専用駐車場
7台有

粉瘤|長崎市滑石の皮膚科・美容皮膚科|小林皮ふ科医院

美容皮膚科は

一般皮膚科 DERMATOLOGY

専用駐車場
7台有
美容皮膚科は

粉瘤とは

ドーム状に隆起する半円形の皮膚良性腫瘍である。大きさはそら豆台~鶏卵大の皮内~皮下のう腫。表面は常色または青みがかっていることもある。時に中央部に開口部(酸化した黒い皮脂が詰まったような外見)があり、強く圧迫するとここから腐臭を伴う黄白色粥状の内容物が出てくる事がある。触ると弾力があり指で簡単に潰す事は難しい。この段階では痛みなどの自覚症状は無いが、中央の開口部から細菌の二次感染が起こると赤く腫れて痛みが出てくる。
*粉瘤が出来やすい部位は顔面、頚部、胸背部。陰のうに小豆大くらいの大きさのものが複数できることもある。

粉瘤の原因

毛包という体毛を包む鞘のような組織から発生する皮膚皮下良性腫瘍である。

日常の注意点

無症状で大きさが小さい場合は放置しても良い(ただし、顔面など目立つ場所の場合は小さいうちに早めに「形成外科」での治療をお勧めします。傷痕も小さくて済みます。)。
開口部から二次感染が起こり痛みや腫れがある場合は皮膚科、形成外科などを受診して症状に合った処置をしてもらう事。自分で潰そうとすると炎症が悪化してしまうので絶対にしないこと(想像より深いところにあるのと被膜が丈夫なので潰せません。)
**治療は皮下ののう胞(袋状のできもの)を局所麻酔下に全摘出する事である。